2022-01-01から1年間の記事一覧
素敵なペンションは参加された方々の熱気で満ち溢れ。。。 4月23日~24日に山梨県の八ヶ岳山麓にあるペンションスターパーティーさんにて「リアル電視観望講座」を開催しました。Zoom講座ではなかなか伝わりにくい細かな情報や裏ワザを筆者の経験を踏まえて…
トルクフル、ポータブル、ライトウェイトがAM5赤道儀のポイント! 一週間前のリポートに続いて、AM5赤道儀第2弾テストをKYOEI東京店近くの都立公園にて行いました。テスト当日のお天気は芳しくなくて、北極星どころか-1.5等星のシリウスまで霞むような空の状…
本体重量5kgなので女性スタッフでも軽快に持ち運べる KYOEIに待ちに待ったストレイン・ウェーブ・ギア(波動歯車装置)赤道儀のサンプル機がやってきたので簡単にご紹介します。このAM5赤道儀の細かなスペックは当社のホームページをご覧いただくとして、こ…
参加お申し込みはこちらから: https://forms.gle/eBHgsvGQppSah6so8 「KYOEI Zoom講座 超入門~電視観望&電視撮影~ episode1」を以下の日程で開催いたします。参加を希望される方は、お名前とメールアドレスなどをお知らせください。 日時:2022年4月9日(…
3月3日に月刊星ナビ4月号が発売されました。今号の特集記事「楽しい電視観望 CMOSカメラで宇宙を観る」を是非ともお読みください。筆者が執筆させていただきました(笑) 今回は、最近お客様からいただく多くのご質問内容にお答えするコンテンツになっています…
受付を締め切りました。現在はお申し込みを受け付けていません。 参加お申込みはこちらから: https://forms.gle/boLXWkaNjB682LjR9 ビギナーさま対象 KYOEI Zoom講座episode3「誰でもわかるCMOSカメラの選び方」を以下の日程で開催いたします。 日時:2022…
「リアル電視観望講座」を開催します! お陰さまで定員に達したため、受け付けを締め切りました。 お申込みはこちらへ:TEL 0551-38-1611 (ペンションスターパーティ) 日時:2022年4月23日(土曜日)~24日(日曜日) 場所:ペンション スターパーティ (無…
受付を締め切りました。現在はお申し込みを受け付けていません。 参加お申込みはこちらから: https://forms.gle/u7SxFUrA8gpa5AeA6 ビギナー対象 KYOEI Zoom新講座episode2 「動画で分かりやすい 電視観望の実践!」を以下の日程で開催いたします。参加を希…
視直径が小さい天体の電視観望/撮影システムのご紹介。。。 M97(フクロウ星雲) 2600光年 等級9.9 ノートリミング ピクセル等倍の画像 ライブスタッキング中のiPad画面をスクリーンショット 露出2分×32枚 フクロウ星雲を撮影中、iPad画面では上写真のように…
受付を締め切りました。現在はお申し込みを受け付けていません。 参加お申し込みはこちらから: https://forms.gle/Wx9JzTuWd71iSRxy6 「KYOEI Zoom講座 超入門~電視観望&電視撮影~ episode1」を以下の日程で開催いたします。参加を希望される方は、お名前…
受付を締め切りました。現在はお申し込みを受け付けていません。 参加お申込みはこちらから: https://forms.gle/J8gcYxdKyuGcWqnR6 ビギナーさま対象 KYOEI Zoom講座episode3「誰でもわかるCMOSカメラの選び方」を以下の日程で開催いたします。 日時:2022…
昨年の12月30日晩、新製品William Optics RedCat71鏡筒のテスト撮影に千葉県南房総市へ出掛けてきました。ご記憶にあるかもしれませんが、年末は天気図の等圧線が込み入った風速10m以上の暴風が吹き荒れる夜でした。また夜半からは霰(あられ)がバリバリと…
受付を締め切りました。現在はお申し込みを受け付けていません。 参加お申込みはこちらから: https://forms.gle/bAjHcQkTCgEnKAsT7 ビギナー対象 KYOEI Zoom新講座episode2 「動画で分かりやすい 電視観望の実践!」を以下の日程で開催いたします。参加を希…
受付を締め切りました。現在はお申し込みを受け付けていません。 参加お申し込みはこちらから: https://forms.gle/M5xpyfcgZaYvaWeMA 「KYOEI Zoom講座 超入門~電視観望&電視撮影~ episode1」を以下の日程で開催いたします。参加を希望される方は、お名前…
なんとスマホでいま話題のレナード彗星を捕らえることが出来ました。三脚の上にiPhoneを取り付けてシャッターを切っただけです。現場で双眼鏡で見た感覚に似ています^_^ 写野中心のやや下にうっすらですが写っています。これだって広い意味での電視観望じゃ…