ネイチャーショップKYOEI東京店 星ブログ

新製品情報はもちろん、機材のテクニカルガイドや、webショップには掲載できないブログだけの限定情報など、裏表織り交ぜてぶっちゃけます!

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

お手軽SeestarS50望遠鏡とお出かけ!

長野県駒ヶ根市の千畳敷カールにてSeestar S50で天体撮影してきました☆ *KYOEI東京店の女性スタッフが撮影およびコメント作成 メシエ51子持ち銀河(りょうけん座):銀河の直径10万光年で、地球から2,300万光年の距離に位置する 露出時間はなんとたったの2…

紫金山アトラス彗星をSeestarS50で観望しよう!

紫金山アトラス彗星 露出時間3分でも彗星らしい尾を引いた姿を楽しめる☄ ①左:メイン画面の下段の「SkyAtlas」を選択 ➡ ②右:「観測天体」を選択 ③左:観測天体画面内の「彗星」を選択 ➡ ④右:紫金山アトラス彗星(C/2023 A3)をタップ) ★こんなに簡単な4つ…

星の村まつりで彗星まつり☄️

いま話題の紫金山アトラス彗星を電視観望して、星まつりの来場者の皆さまに楽しんでいただきました。「わぁ、こんなに尾っぽが伸びてる!」って感動の声が このひとつ前の星ブログでご紹介した、新鋭機ASI585MC-P冷却CMOSカメラとRedCat51Ⅲ新鏡筒との組み合…

新鋭機ASI585MC-Pで紫金山・アトラス彗星を狙ってみました!

地球から1.8天文単位の火星軌道付近を天翔ける「紫金山・アトラス彗星」 ASI585MC-P+RedCat51Ⅲで撮影した等倍画像 発売されてホヤホヤで気になっていた冷却CMOSカメラASI585MC-Pと望遠鏡RedCat51Ⅲの組合せで、今秋10月にマイナス5等級になると予想されてい…