ネイチャーショップKYOEI東京店 星ブログ

新製品情報はもちろん、機材のテクニカルガイドや、webショップには掲載できないブログだけの限定情報など、裏表織り交ぜてぶっちゃけます!

新製品Askar FMA180鏡筒でこんなに見えました! Part.2

f:id:KYOEI-TOKYO:20210621154746j:plain

ZWO社非冷却CMOSカメラ ASI385MCにAskar FMA180を接続

f:id:KYOEI-TOKYO:20210621155048j:plain

メシエ20 露出時間:30秒×40枚スタッキング=20分 Gain値:135 温度22℃

前回のブログの続きです。惑星用と言われている小さなCMOSチップを搭載した非冷却のCMOSカメラ「ASI385MC」でも、簡単にお手軽に電視観望/撮影できないかチャレンジしてみました。特に夏の時期に子供たちや小学校星空観望会などで見てもらうと受けがよさそうな色付きの天体です。上写真は有名なメシエ天体であるM20(三裂星雲)です。実際には30秒露出のたった1枚ものでも、ノイズ交じりながらその姿や色彩までもしっかりと確認できました。

f:id:KYOEI-TOKYO:20210621160853j:plain

赤道儀はiOptron CEM26 露出時間30秒なのでご覧のようにノータッチガイド!

f:id:KYOEI-TOKYO:20210621161105j:plain

メシエ16 星の赤ちゃんがたくさん生まれている中心部の”創造の柱”が見える

f:id:KYOEI-TOKYO:20210621161137j:plain

f:id:KYOEI-TOKYO:20210621161149j:plain

口径たった4cmの小さなAskar FMA180鏡筒でも、上の3枚の写真くらいまで電視観望スタイルでそれぞれの星雲が認識できれば楽しいですよね。上段写真はメシエ16(わし星雲)ですが、なんとその中心部にある”創造の柱”まで見える(写る)のです。これには筆者も驚きました! 中段写真はメシエ8。下段写真はメシエ17。すべて露出は30秒×40枚ライブスタックです。なお写真は簡単なレベル補正、トーンカーブ処理、デジタル現像の画像処理をしています。

これらの天体撮影時には、IR/UVカットフィルター(31.7mm)を取り付けています。

電視観望に関心を持っておられる皆さま、ご紹介したのは小さいシステムですが得られる驚きは大きいですよ!!

新製品Askar FMA180鏡筒でこんなに見えました! Part.1

f:id:KYOEI-TOKYO:20210616150537j:plain

Askar FMA180 + ZWO ASI385MCでお手軽電視観望!

焦点距離180mmのAskar FMA180に、CMOSチップサイズが1/1.9(7.3mm×4.1mm)インチのZWO ASI385MCの組み合わせでお手軽電視観望を試してみました。これは小さなチップのCMOSカメラでも望遠鏡の焦点距離が短ければ、アイピースを使っての眼視観望でお馴染みの比較的大きな天体でも楽しめるんじゃないかとの発想からです。

f:id:KYOEI-TOKYO:20210616151138j:plain

露出:30秒×40枚=20分 ライブスタック しかもノータッチガイド

結果はご覧の通り。筆者の想像を超える天体像を堪能することが出来ました。コストパフォーマンスも最高レベルで、鏡筒もCMOSカメラもともに5万円前後。しかもこれだけ小型軽量なら小さな架台でも問題ありません。が、電視観望の重要なファクターである快適さを享受するためには、狙った天体を写野中心に捉えることが出来る天体自動導入装置は欠かせませんね!

f:id:KYOEI-TOKYO:20210616153829j:plain

口径40mmのこんなに小さな望遠鏡でも電視観望を楽しめます

f:id:KYOEI-TOKYO:20210616154225p:plain

露出:30秒×2枚=1分 ライブスタック画像 たったの1分画像でもここまで見える

f:id:KYOEI-TOKYO:20210616154429p:plain

f:id:KYOEI-TOKYO:20210616154443j:plain

ひとつ上の画像を画像処理したペリカン星雲 露出:30秒×40枚=20分

明け方の成田空港の飛行機遅延情報がニュースとなっていたくらい、電視観望した夜空にはうっすらと霧やモヤが漂っていました。また望遠鏡の焦点距離が短いので、オートガイドも使わないでライブスタックしてみました。それでもこれくらいの天体を見ることが出来たのには驚きました。

ちなみにアンドロメダ銀河にはZWO UV/IRカットフィルタ(1.25)を、ペリカン星雲にはZWO Duoバンドフィルタ(1.25)をかけています。取付けにはフィルタアダプタのZWO T2→1.25インチアダプタを使います。

そしてASI385MCカメラとAskarFMA180との接続にはZWO T2-EXT-21を2個連結して使っています。(但し、フランジバックが規定55mmに0.5mm足りませんが電視観望には大丈夫でした(笑))

 

KYOEI Zoom講座 ~電視観望&電視撮影~ vol.1 開催いたします!

ご好評につき受付を締め切りました。現在はお申し込みを受け付けていません。

 参加お申し込みはこちらから: 

https://forms.gle/QeVSg4RAEtGscoFR9

f:id:KYOEI-TOKYO:20210202152435j:plain

「KYOEI Zoom講座 ~電視観望&電視撮影~ vol.1」を以下の日程で開催いたします。
参加を希望される方は、お名前とメールアドレスなどをお知らせください。
 日時:2021年6月19日(土)13:00-14:00
 内容:「やってみよう電視観望!」 (内容レベル★☆☆☆☆)
 コンテンツ:1.観望会あるある⁉
       2.電視観望の概念 
       3.人気の秘密
       4.電視観望会の開催風景
       5.Q&A
 定員:15名さま(先着順)
 受講料:無料
 担当:村上将之(KYOEI TOKYO、星のソムリエ

 

お申し込み後すぐに確認メールを自動返信いたします。正しくお申込みがなされたかご確認ください。なおOSや環境により確認メールが届かない場合がございます。その際はお手数ですがご連絡ください。


Zoom参加のURLやミーティングIDやパスコードなどを、ご記入いただいたメールアドレスあてに開催の前日までにお知らせします。
前日までにご案内メールが届かない方は、お手数ですがご連絡ください。

※このZoom講座では、担当がご参加の皆さまのご質問になるべく答える形式での講座を予定しています。「こんな内容を聞きたい」という要望をご質問欄にぜひお寄せ下さい。
※なお講座では「Zoom」をWEB会議システムとして利用します。受講される方は、事前にZoomの環境をご用意ください。
 
お問い合わせ: 03-3526-3366 または kyoeisangyo3366*gmail.com(*を@に)

参加お申込みはこちらから:

https://forms.gle/QeVSg4RAEtGscoFR9

 

 

きぼう 国際宇宙ステーション(ISS)をスマホで撮影成功!

2021年6月1日の21時52分、東京の約400km上空を通過する国際宇宙ステーションの光跡をスマホでとらえました。予定10分ほど前は雲の切れ間が大きく広がったのですが、肝心な時にはご覧のようにくもくもの状態に。それでもスマホで簡単にこんなに綺麗に撮影できました。映像の中央上部の小さな光点です。(収録時間:19秒 等倍速再生)

「電視観望ガイドブック」を無料ダウンロードはこちら!

f:id:KYOEI-TOKYO:20210522113620j:plain

以下のURLからダウンロード(容量13MB)

https://drive.google.com/file/d/1EMcQBY8v4jH0f3RDb2N7WueWFmwGAiJP/view?usp=sharing

 

電視観望やってみたいなぁというビギナーの方に最適なガイドブックです。

・とてもシンプルで

・めちゃ分かりやすく

・撮影目的ごとに記載

このガイドブックではいままでありそうでなかった星空案内人の視点でストーリー展開しているので、まさに星空観望会や天文台に来られた来場者と一緒に星空を楽しんでいただけるノウハウが凝縮されています。もちろん個人で電視観望時にも対応。

f:id:KYOEI-TOKYO:20210522115603j:plain

左:B5サイズ(両面印刷) 右:B5サイズ(中綴じ/両面印刷)

活用しやすいように自由にプリントしてお使いください。

プリントしてもフォントサイズが大きいのでとても読みやすいです。(推奨はB5サイズに両面印刷)

 

目次

1.そもそも天体写真って、どうやって撮るの? (フィルムカメラから比較)

2.画像処理で天体写真を見栄え良くする (ヒストグラムストレッチ)

3.CMOSカメラを使ってみる (SharpCapにて解説)

4.ASIStudioで電視観望をする(2021年5月 日本語化対応)

KYOEI Zoom講座 ~電視観望&電視撮影~ vol.3 開催いたします!

ご好評につき受付を締め切りました。現在はお申し込みを受け付けていません。

参加お申込みはこちらから:

https://forms.gle/SoUa7hsybCtrd8Vz9

f:id:KYOEI-TOKYO:20210305125644p:plain

「KYOEI Zoom講座 ~電視観望&電視撮影~ vol.3」を以下の日程で開催いたします。
参加を希望される方は、お名前とメールアドレスなどをお知らせください。
 日時:2021年6月5日(土)13:00-14:00
 内容:「快適なCMOSカメラの撮影テクニックや最新情報!」 (内容レベル★★★☆☆)
 コンテンツ:1.撮影手順、撮影モード、ライブスタック
       2.プレートソルビング機能、Center Here機能、オートフォーカス機能 
       3.スペック表の見方
       4.Q&A
 定員:15名さま(先着順)
 受講料:無料
 担当:村上将之(KYOEI TOKYO、星のソムリエ)

参加お申込みはこちらから:

https://forms.gle/SoUa7hsybCtrd8Vz9

f:id:KYOEI-TOKYO:20210305125715p:plain

お申し込み受付後すぐに自動確認メールを返信いたします。正しくお申込みがなされたかご確認ください。なおOSや環境により確認メールが届かない場合がございます。その際はお手数ですがご連絡ください。


Zoom参加のURLやミーティングIDやパスコードなどを、ご記入いただいたメールアドレスあてに開催日の前日までにお知らせします。
前日中にメールが届かない方は、お手数ですがご連絡ください。

※このZoom講座では、担当がご参加の皆さまのご質問になるべく答える形式での講座を予定しています。「こんな内容を聞きたい」という要望をご質問欄にぜひお寄せ下さい。
※なお講座では「Zoom」をWEB会議システムとして利用します。受講される方は、事前にZoomの環境をご用意ください。
 
お問い合わせ: 03-3526-3366 または kyoeisangyo3366*gmail.com(*を@に)

KYOEI Zoom講座 ~電視観望&電視撮影~ vol.2 開催いたします!

ご好評につき受付を締め切りました。現在はお申し込みを受け付けていません。

 参加お申込みはこちらから: 

https://forms.gle/udg6qtzhiNqA49iq6

f:id:KYOEI-TOKYO:20210220113625j:plain

「KYOEI Zoom講座 ~電視観望&電視撮影~ vol.2」を以下の日程で開催いたします。
参加を希望される方は、お名前とメールアドレスなどをお知らせください。
 日時:2021年5月22日(土)13:00-14:00
 内容:「初めてのCMOSカメラの使い方!」 (内容レベル★★☆☆☆)
 コンテンツ:1.電視観望のシステムや機材
       2.電視撮影システム構造図…WiFi版 
       3.実演!CMOS制御プログラム(SharpCap、ASIStudio、ASIAIR-PRO)
       4.Q&A
 定員:15名さま(先着順)
 受講料:無料
 担当:村上将之(KYOEI TOKYO、星のソムリエ)

参加お申込みはこちらから: 

https://forms.gle/udg6qtzhiNqA49iq6

f:id:KYOEI-TOKYO:20210220113712j:plain

お申し込み後すぐに確認メールを自動返信いたします。正しくお申込みがなされたかご確認ください。なおOSや環境によって確認メールが届かない場合がございます。その際はお手数ですがご連絡ください。
Zoom参加のURLやミーティングIDやパスコードなどを、ご記入いただいたメールアドレスあてに開催日の前日までにお知らせします。前日中にメールが届かない方は、お手数ですがご連絡ください。

※このZoom講座では、担当がご参加の皆さまのご質問になるべく答える形式での講座を予定しています。「こんな内容を聞きたい」という要望をご質問欄にぜひお寄せ下さい。
※なお講座では「Zoom」をWEB会議システムとして利用します。受講される方は、事前にZoomの環境をご用意ください。
 
お問い合わせ: 03-3526-3366 または kyoeisangyo3366*gmail.com(*を@に)