ネイチャーショップKYOEI東京店 星ブログ

新製品情報はもちろん、機材のテクニカルガイドや、webショップには掲載できないブログだけの限定情報など、裏表織り交ぜてぶっちゃけます!

2025-07-01から1ヶ月間の記事一覧

Asker80ED鏡筒はお値段以上!

新発売のAskar80ED鏡筒に0.7×レデューサーを接続し焦点距離約400mmにして、APS-CサイズのCMOSセンサーを搭載したZWO社ASI2600MM-PROでテスト撮影しました。このCMOSカメラは、フルサイズに次ぐ大きさのセンサー搭載機です。この望遠鏡には、天体写真撮影機と…

HAC125DX鏡筒(F2)は楽しい!

HAC125DX鏡筒+ZWO社ASI585MC(CMOSカメラ)の組み合わせは楽しい 関東でもようやく梅雨が明けて夏本番がスタートしました。と思いきや、毎日夕方からは雲が張り出し、なかなかスカッとした星空に恵まれません。そんな中、とても興味深いF値2の明るい鏡筒と非…

「Lきち君」+SeestarS50で撮影...Part2

メシエ16散光星雲 露光:60秒×5枚 撮影地:東京 ちょっと驚きませんか、この画像に。たった露光合計5分の画像なのにこのクオリティ。「Lきち君」を使って赤道儀モード設定すると、露光時間に通常の10、20、30秒に加えて、なんと60秒も選択できるようになりま…

KYOEI大阪店で電視観望/撮影 講演会&相談会を 初開催!

〇会場:ネイチャーショップKYOEI大阪店 〇日時:2025年8月2日(土曜) ・講座 13時~14時 「初めてのCMOSカメラ」~カメラの選び方と接続方法~ *講座後30分ほど質疑応答&フリートークタイム ・相談会 14時30分以降 〇事前予約制(定員10名様) 〇参加費…

ZWO サマー セール 2025 開催!

8月15日24時まで開催しています。 お待たせいたしました。 本日から8月15日24時までZWO社の魅力あふれる製品のサマーセールを開催中です。すべての製品ではありませんが、これはと思われるCMOSカメラや赤道儀やASIAIRや新製品などが満載です! この夏は新し…

「Lきち君」(迷人会制作)をご紹介します...Part1

「Lきち君」は、迷人会工房さん制作の便利パーツで、ZWO社製SeestarS30およびS50を赤道儀化するための専用プレートです。このプレートを活用することで以下のようなメリットを得ることができます。赤道儀化を検討している皆さま、是非ともチャレンジしてみて…

日本公開天文台協会 全国大会 開催!

日本公開天文台協会(JAPOS)の全国大会が、徳島県で本日から3日まで開催されます。今大会はなんと第19回目になります。 徳島県はめちゃめちゃ暑くて倒れそうですが、協栄産業として、皆さまに新しい天文デジタル機器の情報に触れて頂こうと思っています。